寒くなってきました。ちょっと前までは猫がお留守番をする日中は暖かかったですが、そろそろ太陽が出ない日は寒くなってきました。
完全に寒い日はエアコンの暖房をかけていますが、湯たんぽでエコな暖房を作ってお留守番をしてもらう事もあります。
今回は自作・・・という程の物ではありませんが、「あめ」と「つゆ」に用意した暖房をご紹介します!
猫飼ってる人に是非読んで欲しい!
超オススメ猫アイテムまとめ! とオススメしないアイテムまとめ
猫の寿命は8割がごはんで決まる!を読んだ感想!猫飼いには必読書!
猫と暮らしてても暮らしていなくても猫好きに!
猫がお留守番する時の暖房
猫は冬毛だし、家の中なら温かい場所を探して移動するので大丈夫という話も聞きますが、ウチはお留守番をする時は1つの部屋に閉じ込めているので部屋全体が辛い寒さになった時は逃げ場が有りません。
エアコンをかければいいのですが、光熱費とかの関係で出来れば避けたいと思います。
また猫の定番のエコ暖房器具といえば「こたつ」ですが・・・
ウチは「あめ」がウールサッキング(ウールチューイング)といっても布を食べちゃう病気で、コタツの布が危険過ぎてとてもじゃないけどこたつのある部屋でお留守番はさせられません。
湯たんぽを上手く使えば・・・
もう1つ有名なエコな暖房器具なのが湯たんぽです。
お湯の熱でじんわり温めてくれる湯たんぽはウチでは猫にも人にも大人気です!
この湯たんぽをお留守番の暖房器具として上手く使えないかと考えてみました。
一番の問題は
火傷
ですね。ずっと湯たんぽに接する事による「低温火傷」だけでなく湯たんぽを噛んだりして中の熱湯が出てくる「火傷」のリスクが有ります。
それを解決したのが作成した「湯たんぽハウス」です。
湯たんぽハウス!
これが作った湯たんぽハウスです!見た目はダンボールが置いてあるだけですけど・・・秘密は中身に有ります!
中身はというと・・・こうなってますっ!
・・・
はい。ただ、ダンボールに湯たんぽを入れただけです。ホントただそれだけですが、求めている働きをしてくれます。
ダンボールに入れている事で猫が直接湯たんぽに触れる事を防ぐ事が出来ます。ダンボール自体がじんわり温まるので低温火傷の心配もありません。湯たんぽの重みでダンボールをひっくり返す事もない。
湯たんぽを複数使う事によって朝から夜まで暖かさも持続します。
特に「あめ」が気に入ってくれて・・・
仕事前のいってきます!
帰ってきてのただいま!
え?あめちゃんずっとそこに居たの!?って感じです(笑)
ちなみに湯たんぽハウスの上に置いていた温度計で温度の推移を見てみると・・・
お留守番開始のお昼からずっと26度ぐらいをキープしてくれていたようです!
この温度計は温度の推移が手軽にグラフで見れるからお留守番の環境確認にめっちゃ便利です!
お留守番じゃない時は・・・
中に自由に入ってもらったりもしています。特に「あめ」が気にってくれたようです。
改良点。
見た目は置いとくとして・・・湯たんぽハウスの上に乗れるのが1匹だけっていうのは改良したいですね。「あめ」ばっかりなので二人で仲良く使って欲しい・・・
猫的にはエアコン付けろ!かな?
「湯たんぽハウス」は勝手に名前を考えてみました。実際はなんという暖房方法になるのかな?こたつとはまた違うってのはわかるんだけど・・・
正解をご存知の方は教えて下さい!
ちなみに寒い日は暖房のエアコンをつけてます。
猫達からしたら設置の時は辛い目に有ったんだからもっと活用してよ!って思ってそうですけど(笑)
あめつゆとの時間
本日(2019/12/10)は・・・
生後(推定) 597日目(1年7ヶ月半)
出会って 547日目(1年6ヶ月)
一緒に暮らして 536日目(1年5ヶ月半)