02/10 の夜、嘔吐を繰り返した三毛猫「あめ」
三毛猫「あめ」が嘔吐!とりあえず何か食べて欲しい時、やっぱりちゅーるは凄い!でも・・・
翌朝・・・02/11朝一に病院に連れて行きました。
あめ入院する。
まずは先生に症状を伝えました。その上で入院となりました。
何かを誤飲している可能性が高いのでエコー検査をするとの事。
入院期間は状況がわからないとなんとも言えない。最短では当日中には退院できるけど・・・
そんな状況でした。
ちなみに・・・つゆも一緒に連れて行ったのですが・・・
気になってたところを先生に診てもらって問題無し!元気なので入院はあめだけとなりました。
エコー検査の結果
胃から出てすぐの十二指腸に3センチくらいの薄いものが詰まっている様子。その周りに水が溜まってはないから完全に閉塞している訳ではないかも。
とりあえずは点滴をして、その異物がどんどん流れていくかを確認。動いていたら便で出ることを待つ。動いていなかったら・・・内視鏡もしくは開腹で取り除く必要が有る
そんな状況でした。
開腹手術も含めて「全てお任せします」と伝えて・・・あとは祈るのみ。
数時間後・・・
やはり動いていなかったので、内視鏡での取り除き作業を入るとの事。
内視鏡での除去作業。
無事に終わったとの連絡がありました!
良かったー!!
布っぽいものが入っていた様子。
こちらは実際に取り出した布。
退院の時に頂きました。こんなサイズでもダメなんだ・・・
しかし何を食べたんだろう?
布かー・・・
心当たり有り過ぎるなー
直近だとバスタオルを大きくかじられていたので、おそらくそれが原因かな。
あめの前には衣類タオルは絶対置かないっ!
退院日
2泊3日の入院となり02/13水曜日にあめ帰宅しました!
右前脚には点滴の跡があるもののめっちゃ元気!入院前の元気の無さが嘘のようです!
オデコの傷に続いてあめの毛がなくなってくぅー!
あめは「異食症」ですね
無事あめが戻ってきて・・・ふと・・・
こんな本がある事を思い出しました。
ねこの気持ちの購読を始めた時にもらった本です。
ねこのきもち購読開始!最初に届いた2018年11月号と初回特典などの内容を軽くご紹介!
嘔吐している時とか慌ててると存在すら忘れてました。
改めて今回に関係ありそうなところを読むと・・・
「誤飲時は水や食べ物を与えない!」
めっちゃやってしまったー!
誤飲の確信が無かったとはいえ・・・あめ・・・ごめん・・・
そして・・・こちらのページ。
冒頭文を抜粋しますね。
これは、食べ物以外のものを積極的に食べてしまう「異食症」という問題行動です。
あめはティッシュも食べるし・・・まさにこれや!
そして、この本の中には改善策はなく、猫が食べる可能性のあるものを遠ざけるしか方法が無い様子・・・
飼い主側が気をつけるしか無いですね。
死ぬ気で気をつけます!!
猫エイズ発症じゃなく良かった!!
落ち着いて見れば、異食症により誤飲はよく発生していたので、誤飲による嘔吐の可能性が高いって予想がついた気がします。
それでもそこに至らなかったのが、一番に考えたのが「あめ」は高確率で猫エイズキャリアですので、猫エイズの発症による急な体力低下。
猫の避妊・去勢手術前検診の結果。手術は可能です!そして、猫エイズを始めとした各種ウィルス検査の結果も出ました。
だからこそ、少しでも食べてもらおうとちゅーるをあげたりして間違った努力をしてしまいました。
猫エイズ・・・の呪いは既に始まってるなぁ・・・
お留守番のつゆ
あめが居ない間のつゆは・・・
超絶甘えん坊でした!人がいるとべったりです。あめも居ない一人で一日過ごすのが嫌だったんだろうなぁ
あめが無事帰ってきて一番嬉しいのはやっぱりつゆだろうなぁ
おわりに
今回、先生に伝える時に役立ったのが、撮影していた「あめ」が嘔吐する動画や写真です。
これは猫に関わらず人間に対しても同様だと思っていますが、病気で苦しんでたり怪我した直後の姿を撮影するのは不謹慎だという意見やイメージが有るかと思います。それでも、撮影も立派な看病だと私は思います。
一言で「嘔吐」といっても吐いた物、吐く勢い、その様子・・・それ全てを素人の言葉で伝えるのは非常に困難です。動画で有れば正しい情報が先生に伝わる。それにより正しい処置をしてもらえます。
もちろん、何かしてあげれる事が有ればそちらが優先ですが、ただ見てるだけなら動画を撮影した方が何倍もいいと思います。
とりあえず、あめもつゆも元気になって良かった!
あめつゆとの時間
本日(2019/02/14)は・・・
生後(推定) 299日目(9ヶ月半)
出会って 249日目(8ヶ月)
一緒に暮らして 238日目(7ヶ月半)